8 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:00:06.89 ID:Hg3HYbbAp.net>>1乙
お砂糖菓子大好き!
16 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:02:46.78 ID:GbVe0xJO0.netもう智ちゃんでいいから*揉みたい
19 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:03:21.20 ID:Unql+hKR0.net>>16
残念だが無いものは揉めないんだ
24 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:04:34.49 ID:GbVe0xJO0.net>>19
それじゃ、しおたまか大江さんでも
22 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:04:20.34 ID:kPVzQ9uy0.net1.早食いである
2.食事の時はご飯から手をつける
3.炒め物や揚げ物が好き
4.野菜はあまり食べない
5.スイーツや甘い飲み物が好き
6.お酒をよく飲む
7.お酒を飲んだ後に食事をしてしまう
8.運動はあまりしない
26 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:05:31.40 ID:+mGL/1NI0.net>>22
3,4,6,8だわ
27 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:05:38.93 ID:Hg3HYbbAp.net>>22
3コだけど老化激しい…
30 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:06:09.09 ID:Ag68NJ1o0.net>>22
好きなのと
好きだけど普段食べないように気をつけてるのは◯じゃないでいいんだろうか
35 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:07:40.43 ID:+0xoMzU2H.net>>22
(´・ω・`)二年前ならば、5個
今は、1個
32 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:06:41.13 ID:xi/xxC8F0.net酒をビールやサワーしか考えてねーだろ
ウィスキーや焼酎みたいな蒸留酒なら糖は含まれねえよ
49 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:12:51.09 ID:jxgu/uaDd.net>>32
ワインは
57 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:14:06.16 ID:kPVzQ9uy0.net>>49
発酵系だからめっちゃ糖もりもりじゃ?清酒と同じでしょ
60 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:15:21.61 .netこんなデブおっさんで実験すんなや。
マナカナでやれや
69 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:17:12.61 ID:xi/xxC8F0.net>>60
毒女と一児のママを同じには出来ねえよ
79 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:18:50.39 .net>>69
じゃあ、あいなゆうな?だっけ?
双子美少女モデルいるじゃん。
それで
73 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:17:41.84 ID:Unql+hKR0.netから揚げにレモンをかけるのが当たり前みたいなやつは*今すぐニダ
84 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:19:02.29 ID:g9Hvb/Ka0.net>>73
マヨネーズはOKですか?
93 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:20:11.17 ID:Unql+hKR0.net>>84
うんそれはおk
100 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:20:40.98 ID:g9Hvb/Ka0.net>>93
(・∀・)b
80 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:18:51.82 ID:kPVzQ9uy0.net割とキツイ1品一皿食い終わってから次へ行くこの食事作法
91 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:19:53.61 ID:Unql+hKR0.net>>80
最後に回した料理が冷めてることよくある(´・ω・`)
86 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:19:11.53 ID:Rz+mr590a.net三角食いはしなくていいのか
103 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:20:59.76 ID:E0E81IXx0.net>>86
普通に食った場合がないと比較の意味があまり無いと思う
こんな食い方するやつなんてそういないだろうし
106 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:21:31.50 ID:1PqPi3if0.netスクワットでもいいのかな?
117 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:23:03.36 ID:Hg3HYbbAp.net>>106
ケポッってしちゃう
122 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:23:36.63 ID:Unql+hKR0.net>>106
何もしないよりはいい
スクワットは脚の大きな筋肉使うから運動効果はそれなりに高い
135 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:25:18.53 ID:+0xoMzU2H.net>>106
(´・ω・`)食事前にすればモアベター
112 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:22:23.99 ID:WWPNCDYI0.net一瞬上がるくらい、何の問題もないでしょ。
136 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:25:36.84 ID:Unql+hKR0.net>>112
血糖値スパイクってのが多分このあと紹介されるんじゃないかな
155 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:27:51.48 ID:yBPvk+7f0.net>>112
急上昇するとインスリン分泌が高まって急降下する
その急降下がヤバい
低血糖になるとまた大量に糖質補給するから
116 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:23:00.99 ID:jXcnilys0.net昼に菓子パン2つ食うと夕食前にダルくなる
126 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:24:22.01 .net>>116
菓子パンのカロリー

(出典 i.imgur.com)
138 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:25:41.44 ID:Ag68NJ1o0.net>>116
お前...*ぞw
119 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:23:09.82 ID:yXry6G9M0.net糖尿がデブがかかると思うなよ
あくまで体質と運だわ
俺は150cm41kgで重度な糖尿だ
124 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:24:03.47 ID:lA+2QZ6rr.net>>119
まじで…体重とか関係ないのか…甘い物とか米とかの炭水化物とか好きなんですか?
127 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:24:34.30 ID:jXcnilys0.net>>119
体質は糖尿病家系ということでわかるけど
運ってなんだよw
1型のことか?
141 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:26:08.22 ID:yXry6G9M0.net>>127
いや、ほぼ1型な2型って医者にいわれた
137 ! :2017/11/16(木) 20:25:41.29 ID:Ppq6lQJF0.net>>119
痩せの糖尿はヤバいって言われたわ(´・ω・`)
142 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:26:13.96 ID:+0xoMzU2H.net>>119
(´・ω・`)筋肉ついてる?特殊な疾病なら仕方ないが
173 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:29:58.92 ID:yXry6G9M0.net>>142
腎臓が弱いから運動制限食らってたわ
191 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:33:10.37 ID:+0xoMzU2H.net>>173
(´・ω・`)腎臓て、もしかしてネフローゼ?うまく言えないが気をつけて生活してね
無理のない範囲で運動も
214 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:35:59.73 ID:yXry6G9M0.net>>191
いや、腎臓が常人より弱いって言われた
学生時代はそれを利用に体育免除
222 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:37:05.76 ID:jXcnilys0.net>>214
高校の時腎臓が悪くて体育免除のやつが同じクラスで2人もいたわ
運動すると血尿が出るっていってたな
146 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:26:54.26 ID:Unql+hKR0.net>>119
筋肉量が少ないから糖の消費が少ない結果血糖が高い傾向になるんじゃないか
153 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:27:29.93 ID:Y2IXdT0Fr.netチキンカツきらい
164 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:29:04.79 ID:+mGL/1NI0.net>>153
なんで
甘酢あんかけとか最高やん
156 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:28:00.77 ID:pnqr60OK0.net双子っていいな独身でも寂しくない
166 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:29:23.05 ID:Unql+hKR0.net>>156
自分が好きな人はいいだろうけど嫌いな人は同属嫌悪でストレス溜まりそう
183 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:31:52.99 ID:pnqr60OK0.net>>166
自分がもう一人いるとか最高
185 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:32:31.47 ID:TpJgndXe0.net>>183
*しても、アリバイ作れるな
157 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:28:11.01 ID:Ag68NJ1o0.netいつも鳥胸肉をスキレットでソテーにして食ってるわ
169 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:29:36.01 ID:Hg3HYbbAp.net>>157
スキレットとは何ぞやね。
176 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:30:25.58 ID:TpJgndXe0.net>>169
由紀さおりの名曲
189 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:32:53.55 ID:Hg3HYbbAp.net>>176
ルゥールゥールゥ~ルルゥ~
193 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:33:23.41 ID:Ag68NJ1o0.net>>169
鋳物のフライパンだよ
蓋も鋳物で突起がついてるから水分が循環する
一回煙が出るくらいまで火を入れて
あとはとろ火にして数分待てば勝手にできる
火も入りすぎないから肉が硬くなりにくい
215 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:36:01.38 ID:Hg3HYbbAp.net>>193
調理器具かw味付けの何かかと思った。
やっぱり味変わるもんなのか。
256 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:41:51.38 ID:Ag68NJ1o0.net>>215
変わんねーよ!?w
159 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:28:34.04 ID:2CT8JQgg0.net弟、働けよw
168 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:29:32.91 ID:E0E81IXx0.net>>159
まぁ弟のほうが悪いほう実践させられてるわけだから
160 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:28:38.80 ID:Hg3HYbbAp.net遅いお昼で晩ご飯いらないって思ってたのにこの番組見てたらカップうどん食いたくなって来た
163 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:29:01.14 ID:W/ap/gH40.net>>160
(´・ω・`)いいんだよ…ふふふ
182 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:31:17.19 ID:Hg3HYbbAp.net>>163
悪魔、、顔がもう悪人だ
171 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:29:46.30 ID:TpJgndXe0.net>>160
俺の夕食

(出典 i.imgur.com)
162 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:28:55.17 ID:yXry6G9M0.net毎食と寝る前にインシュリン打ってるわ
172 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:29:53.76 ID:Ag68NJ1o0.net>>162
1型か...
181 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:30:59.26 ID:yXry6G9M0.net>>172
いや、2型だけど絶対的にインシュリンが足りない
180 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:30:51.02 ID:yBPvk+7f0.net>>162
寝る前にインスリンって怖いな
就寝前投与は普通は医師に止められる
199 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:34:06.70 ID:yXry6G9M0.net>>180
寝る前に打つやつはまったりとインシュリンが効くやつで飯食う前のやつとは少し違うらしい
186 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:32:36.04 ID:Unql+hKR0.netカロリーは高いけど糖質とその吸収の早さ次第だからなぁ
揚げると衣の分糖質増えてるけど吸収が早い蒸し鳥の炭水化物がどれほど影響するかがわからん
197 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:33:54.64 ID:jXcnilys0.net>>186
鶏肉は糖質ほとんどないだろ
243 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:39:48.30 ID:Unql+hKR0.net>>197
少しぐらいはあると思ってたが今ちょっと調べたら鶏肉は炭水化物ほぼ0だったわ
262 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:42:52.49 ID:h27ghM610.net>>243
肉類は糖質無いよ
198 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:34:03.15 ID:lA+2QZ6rr.net果物て体にいいイメージがあるだけどもしかしてあまりよくないのか?
206 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:34:53.87 ID:C+wkeAVAa.net>>198
糖分たっぷりあるからね
219 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:36:19.96 ID:lA+2QZ6rr.net>>206
>>209
なるほどです、ものによるんですね、自分はみかんの冷やした缶詰が大好きで汁まで全部飲むんですがそれは最悪みたいですねw
209 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:35:06.25 ID:jXcnilys0.net>>198
果物にも果糖が多いのとブドウ糖が多いのとがある
ブドウ糖が多いのだと血糖値が上がりやすい
果糖は血糖値は上げないけど、尿酸値が高くなる可能性がある
202 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:34:28.85 ID:C+wkeAVAa.netパンを咥えながら走ればいいのか
225 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:37:29.17 ID:+0xoMzU2H.net>>202
(´・ω・`)遅刻しそうになって慌てて登校するJKかw
204 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:34:37.87 ID:cU/L4FHw0.net*ーは運動に入りますか?
211 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:35:31.66 ID:TpJgndXe0.net>>204
俺は、側転やバック転しながやるから
入ると思う。
220 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:36:21.32 ID:msEnqfp90.net>>211
バク転オナと*ごいな
234 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:38:38.71 ID:yXry6G9M0.net>>204
糖尿の俺が言うけど*ーすると血糖値は上がるんだわ
空腹時ですら350超える
207 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:35:01.15 ID:48N7gQIj0.net食べてすぐ動いたらお腹委託ならない?(´・ω・`)
210 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:35:25.28 ID:W/ap/gH40.net>>207
(´・ω・`)なるなる
(´・ω・`)吐くよ
233 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:38:19.01 ID:jXcnilys0.netデブは逆にインスリンがドバドバでて糖質回収が素早く糖化しないのかもな
253 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:41:09.04 ID:kPVzQ9uy0.net>>233
あー血管内にとどまらないで脂肪細胞内にとりこんじゃうのかなるほど(あいまい
240 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:39:12.45 ID:lf/Xs8nO0.netさっき見逃した食後15分経ってから運動するの?
それとも15分まで運動する?
257 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:41:56.59 ID:/2StpwJ10.net>>240
食後15分間運動するんじゃね
255 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:41:33.16 ID:V1fnvmDRd.net消えろ、藤田朋子
259 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:42:13.65 ID:iFrVFu/d0.net>>255
おれも大嫌い
284 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:45:15.52 ID:RcFK/ahw0.net>>255
自分も好きじゃないがなんでここまで嫌われてるんだ(´・ω・`)
258 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:42:10.71 ID:48N7gQIj0.net外人てもの凄いデブいるけど糖尿病にならないの?(´・ω・`)
263 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:42:55.96 ID:jXcnilys0.net>>258
遺伝的にインスリン分泌量が違うらしい
260 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:42:16.00 ID:yXry6G9M0.netご飯残すとおやじにめっちゃしばかれたわ
うち農家じゃけん
でも糖尿
269 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:43:51.24 ID:lA+2QZ6rr.net>>260
自分もおじいちゃんとおばあちゃんによく怒られてたなぁ戦争経験者だし…でもお父さんは糖尿で自分もクソデブ&糖尿の疑いが強いんだよなぁ…
286 ワールド名無しサテライト :2017/11/16(木) 20:45:19.38 ID:TpJgndXe0.net>>269
>>>260
運動しろデブ。
ジョギングすりゃ、その程度のカロリーなんて簡単に消費できる。
コメントする