ダイエット生活ポイントアドバイス
老化に注目すると細胞分裂とテロメアというプロセスにたどり着きます。
細胞分裂には限界があり、あるときから新しい細胞は誕生しなくなる。
細胞分裂の限界を決めているのがテロメアです。
細胞分裂の回数が決まっているということは、生活方法で老化を遅らせることも可能。
細胞にダメージを与えない生活方法で老化を遅らせるのが現代のアンチエイジング。
テロメアと高圧酸素療法
つまりテロメアが細胞分裂の限界
を決めているなら、テロメアを伸長させる方法を確立させることができれば、細胞分れるの観点からは若返りが可能になる。
これを高圧酸素療法による実験で実現しようと試みた。
高圧酸素療法は通常の大気圧よりも高い気圧環境の中で酸素を吸入する療法。
実験では参加者が90日にわたって1日90分の高圧酸素治療を行った。
結果は治療前に比べてテロメアの長さが20%以上大幅に増加しました。
さらに老化細胞が最大37%減少していたそうです。
最近の研究では長期の有酸素運動でテロメアが最大5%増加しています。
しかし長期の有酸素運動に比べて今回の実験ではわずか3か月でテロメアの大幅な伸長、老化細胞の大幅な減少が認められました。
いかがでしょうか?
まずは長期の有酸素運動から始めてダイエット、若返りへ取り組みませんか?
高圧酸素療法は今後の実用化を待つことにしましょう。
(出典 nazology.net)
平均的な110歳は平均的な100歳よりも健康であり、寿命のパラドックスが起きている
110歳の細胞を万能化させることで、謎を解明する研究材料を確保した
不老不死までは意外に道は長くないかもしれない
人の寿命は無限に伸ばせる。
そんな可能性を示す研究結果がアメリカの研究機関から発表されました。
114歳の女性の体から取り出した細胞を「iPS細胞(万能細胞)」に変化させたところ、細胞の寿命の指標となるテロメアが、0歳の赤ちゃんレベルまで回復していたのです。
これまでもiPS細胞化することによって細胞が若返ることが報告されていましたが、110歳を超える老人で実証されたのは今回が初めてです。
しかし今回に研究者の目的は、単なる若返り技術の限界を試すことだけではありませんでした。
110歳を超えた人間の多くは、一般的な100歳の人間よりも、遥かに健康であることが知られており、この寿命の限界値付近では、奇妙な健康レベルの逆転が起きていたのです。
これまでは、何が原因となって、110歳の人間が10歳以上年下の人間より高い健康を維持していたかは謎でした。
また研究対象とする人間も極めて少数しか存在せず(世界で28人だけ)、健康と言っても110歳を超える老人に対して安易に臨床試験はできません。
しかし、今回の研究によって114歳の細胞を万能化させて増殖することで、理論上、無限の研究材料を確保できたことになります。
100歳より健康な110歳は、遺伝子にどんな秘密を持っているのでしょうか?
研究内容はサンフォード・バーナム・プレビーズ・メディカル・ディスカバリー・インスティテュートのJieun Lee氏らによってまとめられ、2月27日に学術雑誌「Biochemical and Biophysical Research Communications」に掲載されました。
Induced pluripotency and spontaneous reversal of cellular aging in supercentenarian donor cells
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006291X20303661?via%3Dihub#!
若返りに年齢制限は存在しないことが判明
(出典 nazology.net)
これまでの記録で、110歳を超える人間は平均的な100歳の人間よりも遥かに健康であることがしられていました。
110歳を超える人間は加齢が遅いだけでなく、アルツハイマー病やパーキンソン病といった脳の病気だけでなく、他のあらゆる加齢性の疾患に対して奇妙な免疫を持っていたのです。
しかし、原因は謎に包まれていました。
そこでLee氏らをはじめとする研究者たちは現存する110歳を超える28人のうちの3人から、貴重なリンパ芽球をわけてもらい、万能細胞へと再プログラムを試みました。
結果、驚いたことに、110歳を超える人間の細胞は、他の大多数の人間と同じくらい簡単に万能細胞に変化させることができました。
また万能化したことで、テロメアが延長され、0歳の赤ちゃんと同じレベルまで若返りが確認できました。
0歳になった110歳の細胞と、0歳になった43歳の細胞を比べる
(出典 nazology.net)
細胞の万能化が完了すると、研究者は次に、万能細胞から各臓器の臓器幹細胞を作ることに着手しました。
最初に作られたのは間葉系前駆細胞と呼ばれる細胞で、この細胞は骨、軟骨、脂肪などへと分化する能力を持っています。
また今回の研究では110歳の万能細胞と比較するために、早老症とよばれる老化が異常に早く進行する8歳の子供の細胞の万能化も試みられ、同じように間葉系前駆細胞へと再分化が行われました。
両者を比較した結果、万能細胞化においては目立った違いがみられませんでした。
しかし、再分化された間葉系前駆細胞では110歳の細胞は問題なく若返ったままである一方で、8歳の早老症の細胞は、既にかなりの老いがはじまっていました。
2020/03/27 全文はソース元で
https://nazology.net/archives/55112
>>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
○ 中国・・・・・・・81,340人 ・死 3,292 (?)
1 アメリカ・・・・・85,604人 ・死 1,301
2 イタリア・・・・・80,589人 ・死 8,215
3 スペイン・・・・・57,786人 ・死 4,365
4 ドイツ・・・・・・43,938人 ・死 267
5 イラン・・・・・・29,406人 ・死 2,234
6 フランス・・・・・29,155人 ・死 1,696
7 スイス・・・・・・11,811人 ・死 192
8 イギリス・・・・・11,658人 ・死 578
9 韓国・・・・・・・・9,332人 ・死 139
10 オランダ・・・・・・7,431人 ・死 434
26 日本・・・・・・・・1,403人・ 死 47
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10
▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数2,5171 退院359】
1 東京都・・・・270人~
2 北海道・・・・165人
3 大阪府・・・・159人
4 愛知県・・・・157人
5 兵庫県・・・・120人
6 神奈川県・・・・95人
7 埼玉県・・・・・71人
8 千葉県・・・・・47人
9 京都府・・・・・33人
10 新潟県・・・・・28人
※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※岐阜県・・・・・・15人
>>1
燃え尽きる前の最後の輝き
>>1
不老と不死を分けて考えた方が良いのだろうか
進化が止まる可能性があるのだろうか
>>1
しかし、生殖細胞と*生成細胞もipsでは再現不可のだった!!
つまり此処だけは、枯れ付きて居るかもしれない??
ほかは健全でも、女性で50歳、男性70歳でほとんど死滅するらしい。
*から、卵子からipsがつくられれば完全に人間の複製が可能かもしれない??
>>1
脳細胞を若返らせられたらマジであるだろうな
でもガンで*んでしょ?
>>6
癌というのは、自分の細胞の反乱。
反乱した細胞は矯正されるがらされなかった細胞が大量になると癌と言われる。
で、遺伝子が超健康の人はこの矯正が極めて効果的に発動する。
このため癌にならない。
多くの癌は若年では起きないが、それと同じことが起こっている。
stapパクった?
>>7
Stap は論文通りの結果が出たとしても、その細胞の万能化に過ぎないから、テロメアは変わらない。
リセット遺伝子を発動させるIPSとは違う。
ぴちぴちではいたいけど*ないのはちょっとな
>>8
事故や病原菌なら*るよ。
病原菌に対しては相当抵抗するだろうけど。
でも脳は若返らずボケます。とかじゃ無いだろうな。
>>12
脳細胞を若返らすと、それまでの経験とか知識といった蓄積がなくなるんじゃないか、幼児の能になるんじゃないかという気はする。
>>12
そうでもないみたいだ。
以前は脳細胞は再生されないとされていたんだが、再生されることがわかっている。
そして超高齢者はボケない。
脳細胞にも著しく顕著な空洞がない。
まだ生きてんの?とか言われたりするんだけど生きていたいか?
>>13
ここまで長生きしてる連中は家族に恵まれているの多くないか?
>>13
自活出来るほど健康でボケてなければ何の問題もないだろ
それはそれでもう病気なのでは
>>15
異常ってことか
そうかもしれないね (´・ω・`)
>>15
昔読んだSF小説で「なんでも病気認定する現代社会」を皮肉った作品があったな。
「俺は筋肉発達病と粗暴病を患っているんだよ!かわいそうだろ?だから補助をくれよ!」
とヒャッハーまでもが医療保険に集る世界
すげえな
でも120以上は無理
そういうプログラムだからな
>>17
それはテロメアの長さがそこまでしか持たないからであって
今回はそれを赤ちゃんレベルまで回復させたからまたやり直せるってハナシ
>>17
それは十干×十二支=120年で干支が一巡するからという中国古代の迷信から来ている
>>206
60年で一巡だよ
10と12の最小公倍数
>>17
わからないのだ。
それはそこまで生きた人が明確にはいないというだけで、119が限界なのかも知れないし、118歳かも知れない。
あるいは8888歳かも知れないし、そんな限界はないのかも知れない。
実際フランスに20世紀末まで生きたジャンヌというお婆さんがいるが、彼女は120歳以上生きている。
>>17
聖書の記述によれば初期の人間は数百年生きたという話だ
眉唾でもないかもしれんという研究結果が出てきたってことだな
年金崩壊
>>18
ベーシックインカムで解決
>>18
いや、逆だろ
年金という概念自体が不要になる
なぜここまで出来るのにハゲは治せないのか
>>21
ハゲで*人が出て来たら研究が加速するかもな。
>>21
ハゲは病気ではなく、呪いのたぐいだから
>>78
切ないw
>>21
ハゲは障害だから
病気と違って治せないの
あきらめろハゲ
>>99
ハゲは直るようになったぞ
ハゲ板行けばわかる
>>167
そんなの信じないぞ
ハゲは髪がニンゲンに与えた試練なんだぞ
克服できるわけない原罪なんだぞ
老化は止めちゃいかんだろ
人間が増えすぎる
>>30
だから今はコロナがやっていたりして
人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは 思わんかね
>>37
おまえが医療ミスしただけじゃ
無限のテロメアに 刻んだ神の罪
>>42
炎に抱かれながら醒の墓標目指す
テロメアだけが寿命を決めるわけではないと何かで読んだ覚えがある
>>46
テロメラーゼ?
生き続けるなんて無間地獄だわ
>>55
ちびはげブサイクだと生きてるのがつらいのお
生まれつきテロメアが短いんだ…
俺はクローンだからな
>>68
そのテロメアを伸ばせるって話だ。
つまり、優秀な個体のクローンを存続させられるとな。
>>261
将来は今の人類とは別の遺伝子をもった新人類が地上を支配してるだろうな
>>275
将来世界を支配するのはAIだろう
処理速度&効率面で人類が太刀打ちできるわけがない
生きてる人間の体全体をそのまま万能細胞化させるのは無理だから簡単ではないね
>>84
加齢で減る酵素注射→若返り マウス成功、ヒトにも期待:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com › articles
2019/06/14 · 加齢で減少する血液中のたんぱく質の一種(酵素)を若いマウスから
とり、老化したマウスに注射すると、身体活動が活発になり、寿命を延ばすことを日
米研究チームが突き止めた。ヒトでも、加齢でこの酵素が減ること…
>>110
それは、全身の細胞の万能化とは違うね
若返り自体には、そっちの方法が現実的だろうけどさ
これで細胞を全部新しくできたとして、それは本当に本人なのか?
ちょっとテセウスの船要素はいってねぇ?
仮に古い細胞を再構築してもう一人本人を作り出したらどーなんの?
>>92
そりゃ別人になるに決まってるだろw
考えるまでもないw
>>100
記憶は維持できるし、そもそも自分の細胞を万能細胞に変化させたのなら本人じゃね?
細胞が変わったら本人じゃなくなるってことなら、数年前のおまえと今のお前は別人ってことじゃね?
人間を人間たらしめ、しかも毎日変化していく体で同一人物である定義ってなんなんだぜ?
>>113
同じ記憶をもった他人が貴方の目の前に居ます。
なっ、別人だろw
こんなもん考えなくても解るわw
>>126
本物か偽物かって話にもなるとおもうんだけど、その相手もおまえのこと偽物って思ってるぞ
あたまおかしくなりそうだな
>>174
相手を見て、「あっ、これは私だ。私も私だ。どっちも私だ」なんて思わないでしょw
んーとね、本人を決めてるのは自己。
記憶じゃなくて、間断なく身体をモニタリングしている無意識部分の鏡像だから。
>>221
言ってることは凄くわかるよ
所詮自分の皮の中にある血と肉と骨が自分でありそれが他人と融合しない限りは自分たりえるからね
中身だけで細胞が入れ替わってもそれは自分だからね
ところで僕が病気になって、人から臓器を貰ったら僕は何%くらい自分なんだろう
他人のからだに脳を移植したら何%くらい僕なんだろう
何%以内なら僕は僕なんだろう
僕が僕である根拠はなんなの?
記憶?それだって脳が都合よく作り替えたりするじゃん
認知症にかかったらどんどん自分じゃなくなっていくんだろうか
人間が人間である根拠
僕が他人とは違う根拠
人間が他の生き物と違う根拠
満足のいく答えを教えてくれる人にいまだに出会ったことがない
>>248
いやだからその無意識とそれが映した脳のマップが君の自己じゃん。
脳を移植されたら100%君の自己は消えるよ。
臓器なんかに記憶や嗜好が少し残る事があっても所詮記憶だからね、自己じゃない。
>>113
脳の神経系の細胞は何年経とうが変わっていないはずです
>>133
脳の神経細胞って寿命どんくらいあるんだろうね
たしか心臓も、ほとんど細胞変わらないんだっけ
でも無限じゃないよね
いつか入れ換えることがあるけどどうなるんだろうね
あと、記憶は脳だけじゃなくて臓器や筋肉や、神経細胞全部繋がっててって説もあるよね
やっぱり10年前の俺といまの俺は別人なんだろうか
試験管では成功しても
全身の細胞を若返らせるのは不可能だから無理だろ
>>103
若返り酵素か…マウスの毛づや良く、寿命延びる : テクノロジー : ニュース ...
https://www.yomiuri.co.jp › science
2019/06/14 · 若いマウスの血液に含まれる特定の酵素を老いたマウスに注射すると、身体機能の低下が抑えられ、寿命が延びるなどの効果が確認できた
不老であって不死じゃないだろ
事故れば*
>>104
そのうちバックアップとリカバリーが出来るようになるやろ
細胞も無限に若い細胞が用意できるわけやし
まーあと何百年かかるかしらんが
110歳くらいの人はいるが、120歳の人はいない
100歳の時より元気と言いながら、命は120年もたずに尽きている
なんでかなぁ
>>114
何気に鋭い
人はなぜ*のか
永遠に生きてると気が狂うからだよ
>>138
ちび禿げブサイクは生きてるのがつらいねー
不老と不死をごっちゃにするなや
>>159
不老は欲しいけど不死はどうだろう
・・・と、悪夢の花嫁という漫画で「星の数ほどの命を!」と言ったアポロンの竪琴の話を思い出すのだった
でも*うと思えばいつでも*るからいいじゃないと思う
お前が(死にたいと言って)無駄に過ごした今日は昨日*だ誰かが*ほど生きたかった明日なんだ!
は、どうだろうな・・・
自殺未遂の患者とかみなきゃいけなくなったお医者さんの気持ちは複雑な気もするが
脳はどうなんだ?
脳がボケちゃ意味ない
>>161
そういや脳細胞もIPSで新陳代謝できるんじゃなかったっけ
不老不*っても死にたくても*なくて考えるのをやめたくなる状況にはなりたくない
>>165
不老であって不死じゃないから簡単に*るよ、良かったね
>>165
本当のカーズ様みたいな不老不死があったとして、太陽に落ちてチリすらなくなったら精神はどこに保存されるんだろう
チリを再び集めないと復活できないなら、それはもう人間の死とかわらないよね
114歳が不死になった所でライフスタイルは変えないだろう
死への警戒が余計増すだろうからな
>>180
テロメアが回復するってことは若返るってことだろ
新しい事も取り込めるようになるからライフスタイルは変わる
肉体など要らん
脳とネットが繋がれば、肉体が枯れてもネットの中で生きていける
>>182
「私みたいに完全に義体化したサイボーグなら、誰でも考える。(中略)“今の自分は電脳と義体で構成された模擬人格なんじゃないか。”(中略)もし電脳それ自体がゴーストを生み出し、魂を宿すとしたら。その時は、何を根拠に自分を信じるべきだと思う?」
>>218
ゴーストの定義が分らんからなあ
現実世界にはゴーストなんて存在しないし、データ化された脳はAIと変わらない存在になるだろうね
>>230
結局は小佐の名言である
「根拠ですって?そう囁くのよ、私のゴーストが。」
ってことでしかないんだよな
作中の用途とはすこしちがうけどさ
根拠が自分の中にしかない
ゴーストの、魂の根拠がほしい
生まれてきた意味よりも、そっちを知りたい
記憶の連続性が保てなきゃ無意味
>>220
そこは機械があるからな
人は「*る」からいいんだよ
>>240
別に死にたくなったらいつでも*るんじゃね(´・ω・`)??
>>240
肉体でも精神でもいいけど、人間は病まない限り*ないように作られてると思うが
生きていられるなら100億年は生きていたいな
生命の一生は宇宙の歴史に比べて短すぎるわ
>>242
そこがイマイチ人間が発展し切れない弱点なんだよなあ。
使い物になったかと思ったらすぐ死亡。
文明の発展速度が遅すぎる原因。
>>258
どんどん世代交代しないと進化出来ないから変化に対応出来ない
ってのは聞いたことがあるぞ
>>242
技術者が居なくなることを踏まえて、自力で勉強していかないといけんぞ。
不老不死より別人に生まれ変わりたい
>>257
俺も(´・ω・`)
都会のイケメン高校生に生まれ変わりたい
>しかし、再分化された間葉系前駆細胞では110歳の細胞は問題なく若返ったままである一方で、8歳の早老症の細胞は、既にかなりの老いがはじまっていました。
細胞の遺伝子レベルで早く老いるようにプログラムされちゃってるってこと??
>>269
魚とかとかげとか原始的な生き物は
生きたら生きただけ体が大きくなり老化とか無縁やからなぁ
老化とか成長が止まるのは進化の過程で手に入れてる
>>278
よくよく考えると
尻尾切られて生えてくるとかヤバくねトカゲ
漫画やアニメの話であれだけど
少佐の義体や、クズ鉄町のサイボーグの方が先に実現しそうな悪寒
>>281
町を破壊する奴が出てくるわ
海外なら特に
コメントする